節分を過ぎればあとは春を待つのみ

もうちょっとの辛抱じゃあございませんか?
例年に無い大雪でお困りの地域の方には本当に
お気の毒な事ですが、この辺りは温暖で風さえ
吹かなければ穏やかな土地柄でありがたい事です。
雨の心配も当分無さそうだけど、今年は花粉の量が
半端なものじゃないとか(>_<)
空気が乾燥して暖かい日が続くと、飛散する時期が
早くなるかもしれませんねえ・・・・・。
おばんざい屋の前に通じる道路の工事が着々と進み
もう少しで開通するようです

お店の真前に横断歩道が出来るんだよ

便利な反面、危険性も伴うような気がして本当は
ちょっと心配(・_・;)
ところで、スプラウトの種を播いてそろそろ10日
近くなるけどなんだか成長がいまいち

一番最初に芽が出たのが「ピンクカイワレ」
「レッドカイワレ」はこんな感じで寸足らずだねぇ。
普通のカイワレはやっと芽が出始めたばかり。
ゴマに到っては全く変化なし(・・?
成長の悪い2種類はもう少し蓋をしたままで様子を
見る事にして、レッドとピンクは直射日光に当てます。
10日で収穫出来るって書いてあるけど、温度差にも
依るからねぇ・・・・。
ゴマは眠ったままかもしれないわ

ワフもウトウト。。。。(-_-)zzz
実は避妊手術の為、一晩入院して帰ってきたばかり
なのでちょっと意識が朦朧としているみたいです。
可哀想だけど里親の義務なんですよ

目が覚めてもホケ〜ッ(^0_0^)
さてさて今から、スーパーを回って「酒粕」を
かき集めてこなければ\(◎o◎)/!
いつもはこの時期になると出入りの酒屋さんから
酒粕が届くんですが、今年はわずかしかないん
ですよ(;一_一)
なんだかテレビで酒粕の事が紹介されて以来、品薄に
なっているんだって

お味噌の上に被せるのに当てにしていたのが、今年に
限ってわざわざ買う羽目になるなんて

昨日スーパーに立ち寄ってみたら、小さい袋が2つ
しかなくてこれじゃぜんぜん足りないわ!
味噌を押さえる重石は、玉砂利にしました。
きれいに洗って乾かしたものを乗せますよ。
15キロ単位で売っていたので丁度良かったわ。
一袋348円。15キロの重石を買おうと思ったら
2つしかなくてしかも2千円近くするんだよ〜

8個も買ったら1万6千円!!なるべくお金を掛けずに
済ませようと思ったらこういう事になったのよ

そんじゃ、行って来ま〜す


ポチポチッといつものようにお願いねー



にほんブログ村